オヤジの体験談その2

人命救助、このお話しは記憶を手繰りながら書いています。不思議なことに以前確かにあったページファイルが2~3突然消えたのです、私のパソコンの操作ミスだと思う。
当時子供達は小学校低学年でした、仲の良い3~4家族で(子供達も年代が近い)車3台で海水浴に出かけました、夏休みのことです。
場所は確か、京都府丹後半島の何処かの海岸でした、到着後、泳ぎの達者な友人達は200メートル程先の島まで泳いでいきました。
実は、私プールで100メートルほどしか泳げませぬ、バレていると思うが誰にも言ってません、島まで泳ぎ着ける自信がないので、小さな子供達と浅瀬で浮き輪を使って遊んでいたのです。

ご存知かとは思いますが、日本海は遠浅ではなく50メートル程先は遊泳禁止です、女房と子供達を安全なところで遊ばせておきました。
私は大きなゴム製の貸し浮き輪、(車のチューブ製)を借りて少し沖に出てのんびり浮かんでおりました、綺麗な水、青い空、日頃の疲れも忘れるように。
その時、突然長男が叫びました、私の右側を指さしながら「とぉーさん~!!溺れとる!!」えっ?見ると、見知らぬ女の子が浮いたり沈んだりしてアップアップ状態、中学生くらい、助けなきゃ!!
しかし前述のとおり私は泳ぎが達者ではない、まして溺れているものを助けるなんて出来そうもない、泳ぎの達者な友人達は島まで行っている、周りを見渡しても私一人だ、ア~

事は急を要する、私しか助ける者はいない、ほんの短い時間にいろんな思いが駆け巡る、恥ずかしいが見捨てることも少しは……考えなかった。
女房子供達の前でそんなことは出来ない、脳裏に浮かんだことは、しがみつかれて一緒に溺れ死ぬこと、そして残された家族の行末のこと、子供達は父親を軽蔑するだろうか?
不思議だが数秒の間にこれほどのことが思い浮かんだ、覚悟を決めて救助に向かった、考えてみれば私は大きな浮き輪に乗っかっているではないか,何も案ずることはない。
5メートル程手漕ぎで近づくと、ちょうど少女は浮かび上がってきた、髪の毛を掴み顔を水面から引き出す、少女はもう必死の形相だ私は大きな声で言った「あばれるなよ!!」

"うん"と目で答える、浮き輪に両腕を掴ませ落ち着くのを待って岸へ向かう、僅かな距離だがなかんか進まない、やっとのことで足がつくと少女を抱えて砂浜に寝かせた。
ぐったりしていたが目を開けてじっとしていた、発見が早かったのかあまり水を飲んでいないようだ、女房やこどもたちてようすをみている。
私は救護班に連絡しようと思っているうちに、どこからか少女の両親らしき人が来て2人で抱えてどこかに行ってしまった。
私達は唖然としていると長男が言った「お礼も言わずに変な人達だね。」慌てている時はそんなものだよ、と言い聞かせた、帰る時間が近づいたので、荷物をまとめてその場を後にした。

「一応父さんは人命救助をしたんだぞ」と言いながら、誇らしい気持ちにはならなかった、誰も見ていなかったせいもあるかな。
それから数十年が過ぎ、この話をすると子供達は余りはっきりと覚えてはいないようだ、このことから学んだ事は幼い時にいくら何処かへ連れだしても記憶には余り残らないということだ。
喜ぶのは親ばかりだ、子供にしてみれば楽しくもなく迷惑だったのかもしれない、いやいやたしかに当時の子供らは嬉しがっていた。
今も心のどこかに残っているはずだ、親の勝手な思い込みだと思う、今現在私の2人の子供らはそれぞれ家庭を持ち、私達が昔したように子供を連れ回している、まだ3歳5歳の孫達は大喜びしている。

平和な国だからこそ永々と続くのであろうと願う。私は幼い頃の楽しい思い出はあまりない、時代の違いのせいなのか、ただ覚えていないだけなのか。(完)次回は危機一髪のはなし